女性入門者
こんにちは、名古屋で護身術と言えば不二流体術名古屋道場です!
子ども護身術教室が終わり護身術体験者ならぬ護身術入門者が来ました。錦で働いている方で危ない目にあったとの事で上司に不二流を習えと言われて体験をせずいきなり入門の手続きに来ました。是非、危ない時は不二流を活かして下さい(笑)
道衣の在庫があったので渡し水曜日に初護身術稽古に参加です。今度、後輩も連れてくるそうで上司命令なのでいきなり入門だそうです。
水曜日護身術体験に来た方も入門して初稽古でした。
名古屋で護身術を習いたいと体験希望の女性の方も入門されました。
女性護身術教室
名古屋道場では、女性護身術にとても有効的な護身術稽古をしております。そのうち名古屋道場の女性護身術教室を別で作りたいと思います。
女性は男性ほど力がない代わりに女性の持つ柔らかさを活かしつつ『しなやかで強い女性』を理念とした名古屋女性護身術教室を開設したいと思います。
女性に有効的な護身術とは
名古屋女性護身術教室でもそうですが、先ず子供や女性に突き蹴りや投げをメインに稽古しても大人の男に筋力で勝てる訳がない。それでは護身になりません。
女性や子供が強い護身になる稽古法を紹介して行きます。
①上記にも書いた女性子供に突き蹴りや投げをしても大人の男に勝てないので護身術にならないのでそちらをメインにしない。
②突き蹴りを教えるより大きな声を出せる方がよほど護身術になる。
③掴まれた時に上手い逃げ方が出来るようにする。
④転んな時に受け身が取れるようにする。転んでも直ぐに立てる受け身を身につける。
⑤それと並行して身体作りを行う。
⑥身体作りは筋トレではなく、護身術・武道的な土台作りで全身(足裏から指先まで)の全ての筋肉を繋げる稽古をして小さくても効率の良い力が出る身体を作る。
⑦最後まで継続出来る強い心を身に付けます。志半ばで辞めてしまっては、折角積み上げてきた時間やお金が無駄になってしまいます。心が弱いから辞める。辞める理由など五万とあります。それよりも継続出来る方向で考えると前向きな思考にもなり護身の観点からも人生の観点からも良い方向に向かって行けます。
ザックリとですが以上の7つの事を理念に名古屋女性護身術教室を行なっております。
また、具体的な護身術稽古法は実際に名古屋女性護身術教室や一般稽古にて是非体験して下さい。
名古屋で護身術・古武術・古武道を習うなら不二流体術名古屋道場へ。
護身術・古武術・古武道を習うなら愛知県名古屋市の不二流体術名古屋道場
#護身術 #護身術名古屋 #名古屋市護身術 #護身術愛知県 #子ども護身術 #護身術名古屋女性 #護身術女性