【武道・格闘技経験者の方へ】年齢問わず、強さを生涯追求したい人の為の武道、ここにあり

不二流は、日本武道の「心技体」を研究し、正しく伝え、発展させ続ける日本唯一の武道団体です。強くなるための最短ルートの稽古法を確立しています。

競技化された武道(空手や柔道、剣道)、格闘技(レスリングやボクシング等)とは、似て非なるもの。真実を探究し実践しています。古に学び、現代社会で身を護り、武の道を歩み続けたい方の為の道場です。

己の「強さへの可能性」を追求し続けませんか?

護身術を本番を想定し稽古する様子

強さに憧れ、格闘技や武道に、今までの生涯の大半の時間を捧げてきた方々。不二流の門をたたき、汗を流しておられるのは、そのような方が少なくありません。

「強くなりたい」

純粋にそう思い、願い、時間を注ぎ、情熱を注ぎ続けてきた方。

青春時代から格闘技に打ち込み、怪我を乗り越え。社会人になれば、仕事と両立をし、家族との時間も持ちながら、格闘技や武道に打ち込んできた方々。

しかし、体重の壁・年齢の壁・才能の壁を知り、いつしか「もうこれが自分の限界かな」という思いが芽生えた方。そんな方にこそ、不二流に触れてほしいと、心から願っています。

自分の限界を思い知らされ、絶望を経験したのは、何を隠そう、私(代表・岩山)でした。

柔道やボクシングで体を鍛え、キックボクシングではプロのリングに上がりました(詳しくは代表あいさつをご覧ください)。

職業は自衛隊を選び、空挺団に配属。強さへの憧れは誰にも負けませんでした。

しかし、体重や体力の壁を感じ、見事に挫折した時に、偶然にも出逢ったのが、不二流でした。

たくさんの俵を担いだこの写真は、撮影用のパフォーマンスだったそうですが、立っていられるだけでも凄いものです。

本物の日本武道の凄さ

不二流では、まず、本物の日本武道の凄さを知りました。

戦国時代、侍は、何十キロもある甲冑を纏い、1.5kgほどもある日本刀を持って、命のやり取りをしていました。現在の竹刀が500g強であることを考えると、とてつもない体力です。

女性であっても、例外ではありません。中でも「女仲仕」と呼ばれた荷役を担う女性労働者たちは日常的に一俵60kgもある米俵を日に何度も背負って運搬することができる、体の強さと合理的な使い方を、当たり前に体得していました。

現代の私たちから見ると驚きでしかない光景ですが、当時は当たり前のことでした。(こちらで「女仲仕」の女性たちが俵を運ぶ映像を見ることができます。

不二流は、体の鍛錬法一つとっても「時間はかかる。しかし、確実に強くなり続ける」方法を、いにしえに学び、現代に蘇らせることに心血を注いでいます。

真の日本武道・真の護身を日本に残す

不二流は「真の日本武道・真の護身を日本に残す」為に、存在しています。強さ=実践・実戦です。屁理屈はありません。強さが正しさです。現代日本武道から失われた「合理性、実戦性、恐ろしさ」を、不二流では探究し、再現し、進化を続けています。

格闘技、武道で挫折した方。諦めた方こそ、再び強くなり続けましょう。武道は一生涯つづけられるものです。

不二流の基本「其の壱」をぜひ御覧ください

現役選手のお忍び・出稽古大歓迎

競技、大会で成績を収めることも、素晴らしいことです。

武道・真の護身術は、競技でも活きます。お忍びでの稽古、出稽古は大歓迎です。お気軽にご連絡ください。

真の護身術を身につけるために

体力が衰えても護身をするに手っ取り早いのは、護身グッズ・防犯グッズを持ち歩くことも手段の一つです。しかし、それだけでは不十分。それを使う場面を想定し、シミュレーションすることです。

例えば、拳銃を持っていたとして、シミュレーション無しに、錯乱した相手を制圧することはできますか?

護身グッズ、防犯グッズは、何も持たないより間違いなく有効です。

催涙スプレー、強力なライト、タクティカルペン、警棒等。不二流でも、身の回りにあるものを武器化する訓練を繰り返します。護身を素手で行うのは、最終手段です。しかし、実際に活用するレベルになるには、訓練が必要です。

どれだけの訓練が必要か?

どんな状況の「護身」を想定されていますか?痴漢でしょうか。暴漢でしょうか。無差別テロでしょうか。

相手がまとも?なら、ひるませるだけで良いかもしれません。しかし、相手がいわゆるキレている状態や錯乱状態、薬物中毒といった正気ではない場合は、ひるまない可能性が高いです。

心を鍛える。そのために、体を鍛え続ける。体の使い方を覚える。弛まぬ稽古が、自身や覚悟を作ります。

古武術

最悪の状況をシミュレーションするものが、最悪な状況に対応できる自分をつくる

武器を持っている相手なのか。正常な状態か、異常な状態なのか。

不二流はあらゆる場面を、真に想定し、体を鍛え護身術を身に着けます。

真に強くなる。生涯強くなり続ける。

それは、競技的にも、武道(実戦)においても、人生においても、強くなることができます。

不二流の基本「其の」をぜひ御覧ください

百聞は一見に如かず。ぜひ体験に来てください

不二流が、本物かどうか。

ぜひ体験に来てください。あなたが求めている強さの追求や真の護身の実現(護身術)が不二流なのかどうか。ぜひご判断ください。

体験は、無料です。