皆様こんにちは!梅雨入りして雨の日が続く毎日、「ウォーキングやランニングをしていたけど、雨の日はちょっと・・・」と運動がサボり気味になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、そんな雨のせいで運動不足気味の方におすすめしたい、自宅や職場でできる「ながら運動」についてご紹介します!
■目次
■「ながら運動」のメリット
■明日から取り入れたい、おすすめの「ながら運動」
■雨天も関係なし!気軽な運動習慣なら古武術(護身術)がおすすめ
■まずは道場体験に来てみませんか?
■「ながら運動」のメリット
「もっと運動しないと」と思っていても、忙しい毎日の中で運動に費やす時間を割くのが難しい、という方も多いのではないでしょうか。
そんな方にとって、仕事や家事など、何かをしながらついでに運動する「ながら運動」を生活に取り入れることは、健康や美容にとってたくさんのメリットがあります!
メリット① 時間の有効活用
何といっても一番は時間を有効活用できることではないでしょうか。
ジム通いや、ウォーキングなど、運動だけのために時間を使うのが難しくても、普段の家事や仕事の時間を運動時間に変えることが出来ます。
用事も片付いて、運動にもなる、一石二鳥のお得感が得られるのも嬉しいポイントです。
メリット② 運動の習慣化
習慣化している家事や仕事と一緒にやることで、運動も習慣化することができます。
また、あくまで「ながら運動」なので、いままで本格的な運動が長続きしなかった、という人でも負担が少なく気軽に取り組むことができます。
また、家や職場に居ながらできるので、天候によって運動へのやる気が左右される心配もありません(笑)
メリット③ 引き締めに効果的
「ながら運動」でできる運動は、インナーマッスルを鍛えるタイプのものが多いです。インナーマッスルは身体の内側にある筋肉で、ヒップアップや、くびれ、身体全体の引き締めなどに効果を発揮するので、ボディメイクをしたい方にもおすすめです。
気軽に挑戦できて、ダイエットやボディメイクにも役立つと聞けば、もう「ながら運動」をやらない理由はないですよね^^
■明日から取り入れたい、おすすめの「ながら運動」
ここでは、シチュエーション別に、いくつかの「ながら運動」をご紹介したいと思います。
●自宅編
・ゴロゴロ横になっている時【ヒップアップの運動】
1,肘をついて横向けに寝ころんだ状態になる。
2,下になっている脚を少し曲げて身体を安定させる。
3,上側の脚を真っ直ぐのばして、ゆっくりと上げ下ろしをする。
右左で20回ずつを目安に繰り返します。身体がふらつかないようにバランスをとるのがポイントです。
・掃除機・モップがけする時【太ももの引き締め・ヒップアップの運動】
1,掃除機やモップを前に押し出しながら、軸脚と反対の足を後ろに真っ直ぐ上げる。
2,壁などに行き当たった場所では、さらにグッと脚を引き上げてキープ。
3,反対の脚でも同様に行う。
バレリーナのような動きをしながら、お掃除することで運動負荷を高めることができます。
クラシック音楽を掛けながらやれば、バレエを踊るようなイメージで楽しくできそうですね!
・お風呂掃除の時【太もも・ふくらはぎ・ウエスト・二の腕の運動】
1,浴槽内や、床を掃除するときはしっかりとしゃがむ。
2,壁を擦るときは、ウエストをひねりながら腕を前に伸ばす意識で動かす。
全身運動ができるお風呂掃除は、とくに「ながら運動」を意識して取り入れたい部分ですね。
・台所仕事の時【ふくらはぎ】
1,立った状態で、テンポよく踵を上げ下げする。
鍋を火にかけて待っている時間や、洗い物中などに取り入れられる運動です。ふくらはぎを鍛えることで、血行がよくなり、むくみ改善も期待できます。
●職場編
デスクワークの人はとくに運動不足になりがちです。そんな方向けに、自分のデスクに座りながらできる運動をピックアップしました。
・体側伸ばしストレッチ【くびれの運動】
1,座った状態で姿勢を正して、両手を頭の上で組んで背伸び。
2,息を吐きながら組んだ腕を、左右どちらかに倒す。
3,脇腹が伸びているのを感じながら、限界まで倒したらしばらくキープ。
4,反対側も同様に行う。
脇腹の筋肉を使って、ウエストの引き締めに効果があるだけでなく、凝り固まった身体がすっきりするので、コーヒーブレイクのタイミングで行うと良さそうです。
・膝をくっつけて座る【身体の歪み防止、内ももの運動】
1,椅子に座った状態で、両膝が離れないようにぴったりとくっつけます。
2,そのままの姿勢で仕事をするなど、できるだけ長くキープする!
つい脚を組んでしまう癖がある人は、骨盤や背骨の歪みも防止できるので、ぜひおすすめです!
・脚上げ【腹筋の運動】
1,浅めに腰かけ他状態で、脚を閉じる。
2,腹筋に負荷がかかるのを感じながら脚を少し上にあげ、そのままキープ。
こちらも仕事をしながら、人に気付かれずに取り入れられる運動です。
腰痛の方は無理しないようにしてくださいね。
いかがでしたか?
ぜひ、明日から「ながら運動」を取り入れて、梅雨時の運動不足を解消しましょう!
■雨天も関係なし!気軽な運動習慣なら古武術(護身術)がおすすめ
ここまで「ながら運動」をご紹介してきましたが、もっと本格的に運動習慣をはじめたい、という方にぜひおススメしたいのが古武術(護身術)の稽古です。
古武術や護身術と聞くと、一見激しい運動を行うようにも思えますが、実際は老若男女問わず取り組めるような運動レベルなんです!
古武術のメリット① 室内でできるので、雨も日焼けも心配なし!
稽古は空調のきいた屋内で行うので、季節や天候に左右されません!これからの季節に気になる日焼けも、まったく心配せずに運動することができます。
古武術のメリット② 護身術が学べる!
ただトレーニングをするだけのジムだと飽きてしまう、という人でも護身術を学ぶという目的ができるので、飽きることなく運動を続けられます。もちろん、襲われた時の対処などもしっかりと身に着けることができます。
古武術のメリット③ インナーマッスルが鍛えられる!
護身術の技を効果的に使うためには、鍛えられたインナーマッスルによって身体を支え、正しい身体操作を行う必要があります。なので、稽古では順を追って、インナーマッスルを鍛えられるようになっています。
特に、私たちの流派「不二流体術」では、正しく身体を使うための基礎的な身体づくりを大切にしているので、全くの初心者の方でも稽古をする中で、少しずつ無理なくインナーマッスルを鍛えることができます。
※不二流体術についてはこちらの記事で詳しく説明しています→【護身術が習える!】「不二流体術(ふじりゅうたいじゅつ)」について知ろう!
適度に身体を動かして筋肉を鍛えながら、しかもいざという時に役立つ護身術を身に着けられる、というと普通にフィットネスジムに通うよりも、一石二鳥でお得な気がしませんか?
ちなみに、古武術の稽古で鍛えられるインナーマッスルは、鍛えてもムキムキのマッチョな体型にはならないので、女性の方もご安心ください^^
雨で外出が億劫になるこの時期、運動不足の解消に古武術・護身術の稽古をはじめてみてはいかがでしょうか?
現在、私たちは名古屋と大阪で稽古を行っていますが、お子様からご年配の方まで、皆さん自分のペースで楽しみながら稽古をされています!
どんな雰囲気なのかは、過去のブログで道場・稽古場の様子をご紹介しているので、コチラをご覧ください↓
【不二流体術の道場ってどんな所?】名駅道場を覗いてみよう!
【不二流体術の道場ってどんな所?】大阪の稽古場を覗いてみよう!
【稽古の様子】護身術・不二流体術の普段の稽古の様子をご紹介します
■まずは道場体験に来てみませんか?
私たちの稽古場では随時、無料体験を受け付けています!
「ちょっと興味があるけど、どんな所か不安・・・」という方はまずは見学・体験で雰囲気を感じて頂ければと思います。
現役会員の皆さんも入門のきっかけは様々ですが、「古武道の身体操作に興味がある」「護身術を学びたい!」という同じ目標に向かって稽古に励んでいるので、稽古は真剣に取り組みながら、普段は和気あいあいとした雰囲気で、会員同士の交流も楽しんでいます。
道場や稽古場の様子・体験のレビューはこちら↓
【不二流体術の道場ってどんな所?】名駅道場を覗いてみよう!
【不二流体術の道場ってどんな所?】大阪の稽古場を覗いてみよう!
【稽古の様子】護身術・不二流体術の普段の稽古の様子をご紹介します
【あなたはなぜ不二流体術に?】道場体験に来られた方に理由を聞いてみました!
【あなたはなぜ不二流体術に?】道場体験に来られた方に理由を聞いてみました!パート2
【女性会員も増えています!】現在稽古をされている女性の会員様から感想をいただきました!
・受け身もとれず体を動かすことさえできなかったけど、今は受け身もできるし攻防ができるので、いつもワクワクしています。鍛錬の効果、成果を感じて、いつも楽しい!
・運動経験が無い方がほとんどですが、筋肉や骨格の動かし方から学べるので、体力、運動経験に関係なく稽古が可能だと思います。
・運動経験がある方、癖があるかたは力を抜くことから始めます。最初は難しいですが、少しずつ出来るようになりました。力を入れるからこそ力を抜けるので、まずは正しく力を入れることから始めました。
・鍛錬の大切さが分かりました!
・懇親会やLINEグループでも女性の方が積極的な印象です(笑)風通しのよいコミュニティで良かったです!
・大学卒業したばかりのYouTuberですが、良いコミュニティに出会えて良かったです。
・皆キャラが濃いので(笑)言いたいことが言える空間だと思います。気を遣わなくて良いのが嬉しいです。
興味を持たれた方は・・・
道場の見学や体験などのご相談はメール・LINEでも受け付けておりますので、まずはお気軽にお問合せいただければ幸いです!
お電話でのお問い合わせ → ☎ 052-880-4504
WEBからのお問い合わせ → https://goshinjutsu.jp/free/#contact
LINEでのお問い合わせ → https://line.me/R/ti/p/%40fbc5374d
※リンク先ページのQRコードより友だち追加をお願いします。
皆様のお問い合わせをお待ちしております!